運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

その結果、訪日クルーズ旅客数は二百十五万人となっております。しかしながら、今般のコロナウイルス感染症の発生後、このクルーズ船のキャンセルが相次いでおりまして、本年三月以降のクルーズについても厳しい状況が続くという状況になっております。  私ども、今回の感染症事案というのが今まで我が国で前例のなかった事案でもありまして、今後、政府全体でしっかりと検証されるものと承知をしております。  

高田昌行

2018-06-08 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

昨年の訪日クルーズ旅客数は前年比二七%増の二百五十三万人、クルーズ船寄港回数は前年比三七%増の二千七百六十五回となっておりまして、いずれも過去最高を記録いたしました。  近年、アジアクルーズ市場は急速に拡大をしております。特に、中国の上海港や天津港などを発着し、我が国寄港地とするクルーズの人気が高くなっており、その数も急増しております。  

高橋克法

2018-05-25 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

そして、もう一つは青い方でありますけれども、右側の訪日クルーズ旅客数これは、寄港回数じゃなくて旅客数、人間の数ですけれども、確かに、二〇一三年から二〇一四年で二・三九倍、二〇一四年から二〇一五年で二・六八倍、二〇一五年から二〇一六年で七八%の伸び、昨年は二七%の伸びとなっていますが、若干伸び率が鈍化をし始めています。  

津村啓介

2018-04-03 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

近年、我が国港湾へのクルーズ需要は大変急増しておりまして、二〇一七年は訪日クルーズ旅客数が前年比二七%増の二百五十三万人、クルーズ船寄港回数は前年比三七%増の二千七百六十五回と、いずれも過去最高を記録したところであります。こうしたクルーズ船寄港が急増しているため、九州や沖縄などの港湾におきましては、岸壁の予約が取りにくい状況が生じておるところでございます。  

菊地身智雄

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

クルーズ船寄港回数増加に伴いまして、訪日クルーズ旅客数増加をしておりますけれども、政府が掲げる、訪日クルーズ旅客を二〇二〇年に五百万人という目標を実現するためには、残り三年で現在の二百五十三万人から約二倍の旅客を受け入れることが必要となってまいります。非常に高い目標になっていると思いますが、この目標の実現に向けて、国土交通省としてどのように取り組んでいかれるのか、お伺いをいたします。

加藤鮎子

2017-06-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

訪日クルーズ旅客数は、平成二十八年は前年比七八%増の百九十九万人となり過去最高を記録するなど、順調に増加しており、二〇二〇年に五百万人を受け入れるためには、クルーズ船受け入れ環境を着実に整備していくことが必要であると考えております。  委員が御視察いただきました博多港では、既存の岸壁桟橋構造で延伸いたしまして、大型クルーズ船への対応を進めております。

菊地身智雄

2017-06-01 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

国務大臣石井啓一君) 二〇一六年の訪日クルーズ旅客数は百九十九万人と、対前年比七八%増の大きな伸びを示しました。  東アジアクルーズ人口増加傾向クルーズ船社クルーズ船投入計画を踏まえますと、今後も引き続き増加が見込まれることから、我が国港湾において受入れ環境整備を加速する必要がございます。  

石井啓一

2017-06-01 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

一方、この法改正以降も訪日クルーズ旅客数は極めて大きな伸びを示しておりまして、昨年には百九十九万人と、対前年七八%の伸びを示しました。このため、今般、官民連携により短期間で効果的に国際クルーズ拠点を形成することができるよう、旅客ターミナルビル等への投資を行うクルーズ船社岸壁の優先的な使用を認める新たな仕組みを創設することとしたものであります。  

菊地身智雄

2017-06-01 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

近年、中国を始めとするアジアクルーズ市場が急速に拡大しており、これに伴いまして、訪日クルーズ旅客数は、二〇一四年が四十二万人、二〇一五年は百十二万人、昨年、二〇一六年は百九十九万人と、急激な伸びを示してございます。今後も、東アジアクルーズマーケット拡大クルーズ船社クルーズ船投入計画が予定されており、訪日クルーズ旅客数は今後も着実に増加するものと見込まれております。

菊地身智雄

2017-05-17 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

近年、我が国港湾へのクルーズ需要は急増しておりまして、昨年は、訪日クルーズ旅客数が前年比七九%増の百九十九万人、また寄港回数は三九%増の二千十八回ということで、いずれも過去最高を記録しました。今後も、外国クルーズ船社大型の新造船を逐次投入していく計画を持っておりますので、我が国港湾へのクルーズ船寄港は、引き続き着実に増加していくものと見込まれております。  

菊地身智雄

2017-05-17 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

石井国務大臣 平成二十八年の訪日クルーズ旅客数は前年比七九%増の百九十九万人、クルーズ船寄港回数は前年比三九%増の二千十八回となり、いずれも過去最高を記録いたしました。このうち、中国を発着するクルーズ訪日クルーズ旅客数シェアは、全体の約八割となっております。  一方で、外国船社が日本を発着するクルーズ商品には多くの欧米からのお客様が乗船されております。

石井啓一

2017-04-17 第193回国会 参議院 決算委員会 第5号

こうした取組の結果、平成二十八年は寄港回数が前年比三九%増の二千十八回、訪日クルーズ旅客数は前年比七九%増の約百九十九万人となりまして、いずれも過去最高を記録しているところでございます。  今後、政府目標となっております訪日クルーズ旅客を二〇二〇年に五百万人を達成をいたすために、今国会に港湾法改正法案を提出をしております。

石井啓一

2016-04-20 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

他方で、二〇二〇年に五百万人という訪日クルーズ旅客目標が設定されるなど、今後の訪日クルーズ旅客数の急増が見込まれております。また、各地の港を抱えている自治体からも、ぜひクルーズ船寄港できるような港湾整備をという御要望も非常に高くなっております。  このため、民間事業として成立し得る場合にあって、民間事業者による旅客施設整備が促進されるように無利子貸付制度を創設しております。  

石井啓一

2016-04-20 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

これまでのクルーズ寄港状況につきましては、例えば昨年につきまして、外国船社が所有するクルーズ船寄港回数は九百六十五回でございまして、訪日クルーズ旅客数は百十一・六万人ということでありましたが、二年前の二〇一三年には、寄港回数がわずか三百七十三回、旅客数は十七万四千人というような状況になってございます。  

菊地身智雄

  • 1